2008年6月11日水曜日

ものは試しということで。

こんな地図作ってみました。
【三次市内旧石器出土遺跡分布図】

とはいえ、まだまだ作成途中です。会員の皆さまのご意見も伺いとう存じます。
                                     BY  管理人

やっと・・・

 今日(6月11日)中国地方(山口は除く)も梅雨入りしましたね。
 私の勤務する職場近くの公園では、たくさんの菖蒲の花が咲き始めました。
 長雨が続く季節に入り、災害への心配や晴れ間が少なくなることへの不満もありますが、まっ、それは毎年のこと。雨の情緒もゆっくりと楽しみたいな。否、楽しむ時間的余裕を持ちたいな・・・。と一人呟く今日の管理人です。
 

2008年6月4日水曜日

おてんとうさまに聞いてみたい!?

 先日、関東地方まで梅雨に入ったという情報を耳にしました。6月4日現在では、もう古い情報なのでしょうか?
 しかし、不思議なことがあります。中国地方はなぜだかまだ梅雨入りしていないのです。
 天気に関して言えばもうひとつ、私の中で不思議なことがあります。日本における台風接近時期の早まりと、そのルートの東方化です。
 無論、台風は様々な被害をもたらしますので、来ないに越したことはありません。しかし、何か違和感を感じます。と同時に先々の不安がよぎります。「あ~、これもやっぱり温暖化の影響なのかな」と。
 私のような素人でも、環境が大きく変化していることを感じる昨今、ひょっとしてとっても大変な状況になっているのでは?新聞やテレビ等で食糧問題が取りざたされる度、心配になってきます。
 そのうち、台風は来なくなったけど、雨も降らなくなった。夏は毎日40℃超!日照りによる干ばつで作物も水も...なんてことにならなきゃいいけど。と感じる今日この頃の管理人の投稿でした。

2008年6月1日日曜日

三枝氏講演会について(追加情報)

 6月となりました。先日、5月31日(土)広島県立歴史民俗資料館の文化財講座を聴講に行きました。
 講師は数多くの書籍や雑誌、テレビ出演などで知られる静岡大学・小和田哲男教授とのことで、会場となった研修室は超満員!なんと170名を超える大盛況となりました。
 歴史に関心を寄せる人たちってまだまだ沢山いらっしゃるんですね~。このような盛況ぶりを目の当たりにし、思わず目を細めてしまう管理人でした。

 さて、今回は、先日お知らせした三枝健二氏講演会に関する追加情報をお届けいたします。
 なお、先日お伝えしていた演題名に誤りがありましたので併せてお伝えいたします。

 1.講演会名 第18回 時悠館公開講座「ものの考古学-旧石器・縄文時代(2)-」
 2.演   題 『石の道具-石器時代の社会を考える-』
 3.講   師 三枝健二氏(広島県立歴史民俗資料館主任学芸員)
 4.日   時 平成20年6月14日(土)午後2時~午後3時30分
 5.場   所 庄原市帝釈峡博物展示施設 時悠館 研修室(地図)

 さあ明日から新たな週がはじまりますね。しかし休日ってのは全く早く終了してしまいますねぇ。
 今日は休日でしたので、世間では明日からが本格的な衣替えとなりますね。今夜は半そでをアイロン掛けして寝ることにいたします。それでは皆さまおやすみなさい…zzz