2007年11月4日日曜日

ナウマンゾウも駅伝に参加?!

 今日の三次地方は、とっても気持ちのよい秋晴れでしたねぇ。いやはや、洗濯日和でした。  
 本日、三次市内では、高校駅伝の大会が行われ
ましたね。どこが勝ったのでしょうか? よく知らないんですが...。


 さて、そんな、白熱する駅伝大会の前に、みよし風土記の丘では、ナウマンゾウが歩くとの情報がありました。
 昨日、このブログでもご案内したところですが、私、ほんとにナウマンゾウが歩くのかどうか?疑問に思いまして、、、取材がてら、みよし風土記の丘を訪れてみました。”つどいの家”脇のモミジがすっかりいい色合いになっていました。




 さあ、行ってみると、確かに歩いていましたよ。
 子どもたちの手によって、ナウマンゾウの足跡が描かれていたのです。
 写真にあるように、ダンボールをくりぬいた枠をナウマンゾウの足跡と見立てて、チョークで描いていました。




 会場となったのは、風土記の丘の駐車場から階段を登りきった所から、歴史民俗資料館の入り口までの約60m(くらいでしょうか)。その道を足跡が埋め尽くし、資料館に入っていくという設定のようでした。きちんとナウマンゾウの歩幅も計算し、再現してありましたよ。
 

 

 訪れてみての感想ですが、微笑ましかったのは、子どもと大人が入り混じり、生き生きしながら足跡を描いている様子でした。くわえて、子どもの発想って面白いなぁって思いました。
 自分の足跡を書く子が現れて、次々と他のみんなも書き始めました。最初は、みんな飽きてきちゃったのかなぁって軽く思ってたんですが、実は、これが、すでに書きあがっていたナウマンゾウの足跡とのいい比較になっているんです。
 かつ、遠めに眺めると中々アートな感じになっていて、感動しました。

 ところで最近は、チョークなんかで道路に落書きするなんてことあるんですかねぇ。まっ、落書きすることはいいことではありませんし、助長しようなんて気もありませんが、「アスファルト」という大きく広いキャンバスを手に入れた子どもたちの姿は、とっても生き生きしていたように見えました。

 ここから、未来の考古学者、あるいは画家が誕生するかも!?ですね。

 さて、なんでも、特別企画展「最古の狩人を求めて-中国山地と三次の旧石器文化-」に展示されているナウマンゾウ。きょうは、このまま駅伝に参加したとかしないとか(笑)
 資料館の閉館とともに動き出し、夜な夜な資料館内や風土記の丘の中で遊んでいるとかいないとか?!(笑)